自宅に戻る頃には体臭を感じてしまう

いつもお風呂に入っても、会社へ行くのに外出する事で、自宅に戻る頃に体臭を感じたりします。

ニオイのある部分は鼻から下の顔の一部なのですけど、体臭がものすごく気になるのです。

顔汗をかくと、皮脂酸化したニオイがします。

お風呂場で感じる皮脂の酸化臭が鼻を衝くので、たいへん不快感を抱くのです。

あたしは汗はそんなにかかないので、そんなニオイは出てこないだろうと思っていたのに、臭う事があります。

加齢によるニオイとは認めたくないのですけど、こんな感じの匂いは年が上がることも関わっているみたいです。

またその匂いとは別で、お風呂に入った時にカラダを洗う時に匂う、頭皮から出る臭いが嫌です。

毎日入浴時に豚毛ブラシでのマッサージも、最近はしているのです。

でも丸1日過ごし、その後入浴をする際に前日同様臭っているため、物凄くイヤだと思うのです。

このニオイも年を取ったこととかかわりがありそうなんですが、可能な限り匂ってしまわないように頑張ります。

わたし自身は香水などといった香りをつけない人なのですけど、ここ最近はミスト状美容液のフローラルをつけたりします。

 

電車で強烈な体臭の人に出会うことも

いつも、電車で会社に行っていますが、夏場は物凄い強烈な体臭の人にたびたび出会います。

だいたい、男の方なので男の人特有のニオイなのだと思うのです。

汗のニオイと脂のようなニオイをブレンドしたような、例えようのないにおい。

ちゃんと乾いていない洗濯物の臭いに近い気がします。

電車でそんな体臭の人がそばにいたら、それだけで気持ちが悪くなります。

目の前を歩く男性から臭う事もあって、結構きついです。

間違いなく、当の本人は気が付いていないのだと思います。

自分にニオイがあるという事に気づいていないので、気遣わないのだと思うのです。

これが冬になるとあんまり気にならないため、気温が高い時だけのことだと思います。

汗臭い臭いって食事の内容によって違ってきますし、お酒とかタバコによっても違うという事ですから、できれば周りにいる人が指摘をしてくれればいいななんて思いました。

家族なら気付かないはずはないので、家族間で注意してあげる方がいいと思います。